オプション・住設 オープンキッチンの水はね対策は必要なの?我が家が最近始めた対策をご紹介! こんにちは、とりです(・∀・) i-smartのスマートキッチンはオープンキッチンなので、水はねを心配される方も多いと思います。 うちはワイドカウンターですが、実際に使ってみた感想はこんな感じです。 そんなにたく... 2016.08.24 オプション・住設
収納 【収納】カップボードの引出し内を、使いやすさ重視で整理! こんにちは、とりです(・∀・) 先日食器棚シートを新しくしたので、カップボードとキッチンの引き出し内も100均グッズを使って整理しました(^O^)/ とりは収納とか整理整頓が大の苦手… しかし、主におとくさんのブログを参考... 2016.07.17 収納
収納 食器棚シートは3COINSがおすすめ!引出しの中もおしゃれに。 こんにちは、とりです(・∀・) i-smartに住んでから早2年半… 入居時はバタバタしていたので、食器棚シートは適当に敷いてしまいました(;´▽`A`` 事前にきちんと計画せずに買ってしまったので、足りない!合わない!のオン... 2016.06.29 収納
オプション・住設 【スマートキッチン】ワイドカウンターとステップカウンターどっちが良い? こんにちは、とりです(・∀・) 一条工務店アイスマートの「スマートキッチン」には、3タイプの形があります。 我が家は「ワイドカウンター」を選択しました。 今日は、i-smartのキッチンの種類についてご紹介と、ワイドカウンター... 2016.06.24 オプション・住設
掃除 キッチンのお掃除と、人造大理石カウンターに使ったらNGなもの こんにちは、とりです(・∀・) 我が家のキッチンは、一条工務店i-smartのスマートキッチンです。 キッチンカウンターは人造大理石でできています。(オプションで御影石カウンターもあります) 「人工大理石」と「人造大理石」... 2016.04.20 掃除
一条工務店の家 ガスコンロからIHクッキングヒーターに変わって驚いたこと。 こんにちは、とりです(・∀・) もう2年以上前の話になってしまいますが… 旧居のキッチンはガスコンロでしたが、i-smartに引っ越してIHになってびっくりしたことがあります。 今日は、何にびっくりしたのかということと、I... 2016.04.11 一条工務店の家
掃除 キッチンのステンレスシンクをピカピカにする掃除方法。 こんにちは、とりです(・∀・) 我が家のキッチンは一条工務店i-smartのステンレスシンクです。(当時は樹脂シンクはなかったのです) 普段はほぼ毎日、夕食の後片付けが終わった後、シンクや排水溝も掃除して、最後にタオルで拭きあげ... 2016.03.23 掃除
一条工務店の家 i-smartのキッチン・油はね対策をご紹介!IHでも油はねします。 こんにちは、とりです(・∀・) 一条工務店i-smartのキッチンは、フルオープンキッチンです。 壁付キッチンであれば、油がはねても壁を拭けば良いですが、オープンキッチンの場合、油はねするとどうなるのでしょうか。 また「I... 2016.02.18 一条工務店の家
照明 新築時に知っておきたい!ダイニングキッチンの照明の選び方と配置方法って? こんにちは、とりです(・∀・) 我が家のダイニングキッチンの照明は、全てダウンライトです。 どんなスペックのダウンライトにするか・どんな配置にするか、こだわって色々考えました。 今日はダイニングキッチンの照明の選び方や配置... 2016.01.25 照明
オプション・住設 一条工務店i-smartのカップボードに水蒸気対策は必要? こんにちは、とりです(・∀・) うちはi-smartのカップボード(B180D)を採用しましたが、家電収納タイプのカップボードは採用しませんでした。 そのため、電子レンジや炊飯器などの家電製品は、カップボードのカウンターに置いて... 2015.12.03 オプション・住設