アイスマートの「和室」と「洋室畳敷き」の微妙な違いを知っておこう。

i-smartの和室
※記事内にプロモーションを含む場合があります。

こんにちは、とりです(・∀・)

今日は一条工務店アイスマートの和室についてご紹介しようと思います。

目次

我が家の和室の仕様

こちらが我が家の和室(4畳半)です☆

i-smartの和室
i-smartの和室

写真が下手で、ちょっと暗いですが…(>_<)

畳の種類は、普通の1帖畳か半帖畳かを選べますが、おしゃれな半帖畳にしました。

半帖畳は色が二色あって、緑っぽい「ワカクサ」と、黄色っぽい「コガネ」の二種類です。
i-smartの畳(カタログ)

うちは「ワカクサ」にしました(・∀・)

クロスはこちら。IN-7260です。まだあるのかな??
和室のクロス

天井のクロスは、IN-4240です。
和室の天井のクロス

思ったより色が濃いなぁという感じですが、「和」すぎず良いと思います☆

和室には床の間はつけませんでした。
i-smartの床の間(カタログ)

床の間のクロスも、色々選べてかわいいですね♪
床の間の壁紙(カタログ)

収納は、1畳の押入れです。

i-smartはオプションでおしゃれな柄の扉も選べるのですが、うちは無難にクロス仕上げにしました(^o^;
押入れ(クロス仕上げ)

オプションの柄も好きなのですけどね~☆
オプションの押入れ(カタログ)
狭い和室なので、シンプルにしました。

押入れの左側にあるのがドアですね。外側は普通のドアですが、内側は和室仕様になっています。

「和室」と「洋室畳敷き」の違いは?

うちはi-smartの普通の和室なのですが、実は「洋室畳敷き」という選択肢もあります。

どう違うのかと言いますと…

名前の通り、洋室畳敷きは、洋室で床がフローリングではなく畳なだけ。一方和室は、色々と和室仕様になります。

一番大きな違いは、ドアのサイズです。
和室のドア

左側が和室のドアで、右側が洋室のドアです。

ドアのサイズが違うことは、建築中に気づきました(;´▽`A“

高さの違うドアが二つ並んでいて、違和感があります。。。

もちろん、住んでいるうちに慣れますが、そうと知っていれば洋室畳敷きにしていたかも…

他にも、ドアの枠や窓枠の色が違います。天井につく火災報知器の色や、スイッチやコンセントの色を変えたりもできるみたいですね。

うちはそこまではしませんでした。

ちなみに、洋室畳敷きは無料オプションだそうです!さらに、洋室の中で一部だけ畳敷きにする「タタミコーナー」もできるとか☆

情報提供いただいたnさん、ありがとうございました(^O^)/

それから、畳の場合はドアストッパーがフローリングとは違いますね。
ドアストッパー

フローリングだと、床にストッパーがついていて、磁石の力でしっかりとドアを開けたままにしてくれます。

一方畳の場合は、このようなドアの上についているストッパーで、ドアノブが壁にぶつかって傷つかないようにするだけなので、ドアを開けておいてくれる機能はありません。

夏場に、和室の窓やドアを開けて風を通したいという時も、何か重いものでドアを押さえておかないと、バタンと閉じてしまいます(>_<)

これが不便に感じるところですね~。まぁ、畳だから仕方ないですかね。

それから、和室用のふすまの扉や床の間を選択できなくなるそうです。

i-smartの畳は和紙の畳

i-smartの畳は、床暖房用だから?普通の畳とは違うらしいです。普通の畳は「いぐさ」でできていますが、一条の畳は和紙でできているとか。

だから、いぐさの独特な臭いもしませんし、変色しにくいです。ダニやカビにも強いそうですよ(^^)

半帖畳の面倒なところ

半帖畳ってなんだか今風でおしゃれな感じがします。

しかし、一点だけ面倒なところが…

半帖畳は1マスずつ色が違うように見えますが、これは畳の向きを変えているだけなのですよね。

畳に掃除機をかける時は、目に沿ってかけますが、半帖畳だと1マスずつ向きをかえないといけないのが、ちょっと面倒ですね(^o^;

客間としての和室

我が家の和室は、普段は洗濯物干場として使っていますが、来客時は客間になります(・∀・)

4畳半の客間は、お客さんが一人の時だと、布団を一組敷いても荷物を広げることができますし、ちょうど良い大きさです。

我が家に泊まったお客さんはなぜか皆さん「すごくよく眠れた」と言ってくださいます:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

しかし、二人以上の来客の場合は、ちょっと狭いかもしれません。。。

布団二組敷くことはできますが、そうすると荷物を広げる場所が狭いかも…

我が家に泊まりで来るお客さんは、ほぼ100%本州からのお客さんなので、荷物も大きいのですよね。

客間として使うなら、やはり6帖くらいあった方が良かったかなぁとも思います。

とは言え、年に数回の来客のために部屋を広くするのももったいないですけどね(^o^;

他の用途としても使える客間だったら良いのかなと思います。

和室のインテリア

和室は他の洋室とは違った雰囲気にしやすいですよね。

洋室には和テイストのインテリアを使いづらかったりしますが、和室なら好みの和テイストインテリアを取り入れられます。

と言ってもうちの和室は狭いですし、普段は洗濯物干場…

先ほどの写真にもあったように、キノコが一個生えてるだけです(;´▽`A“

きのこ型ダストボックス(表)

このキノコは…ゴミ箱ですヾ(@°▽°@)ノ

裏に穴が開いていて、ゴミを捨てられます☆
きのこ型ダストボックス(裏)

このゴミ箱、見た目はとてもかわいくて気に入っているのですが、すぐに倒れてしまうので使い勝手は良くありません(;´▽`A“

でも和室のゴミ箱はほとんど使わないので、まぁいいかと。インテリアとして置いています☆

和室の照明は和風のシーリングライトにしましたが、ペンダントにすればよかったなぁと思います。安くてかわいいのいっぱいありますからね。

こういうのとか。

和室はあった方が良いのか

最近は和室のない家が多いそうですね~。和室はあった方が良いのか、無い方が良いのか。

これは完全に好みによると思います。

和室に寝っころがりたいという方も多いですよね(・∀・)

私はソファ派なので、ここで寝転がったことはないですが(;^_^A

でもアイロンをかける時なんかは床だと膝が痛くなってしまいますが、畳だと痛くなりにくいので、アイロンがけは和室でやっています。

その他、来客時に布団を敷く時も、フローリングに敷くよりは畳に敷いた方がなんとなく良い気がしています。

畳はフローリングと違って、傷つくこともあまり心配しなくて良いので、キッズスペースにも良いですよね。

しかし、テーブルやイスを置くと、凹みやすいみたいですね(´・ω・`)
一長一短ですね。

個人的には、和風インテリアを楽しめる場所として、和室があっても良いのかなと思います☆

インテリアと言えば、カーテンも大きな要素ですね!和室のカーテンって難しいですが、結構楽しめますよ(^o^)


Instagram(1.5万フォロワー)でも
快適暮らしのコツを発信しています!
フォローお待ちしております(^^)

Instagramでフォローする
Instagram QRコード
i-smartの和室

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (6件)

  • こんにちは、コスケです( ´ ▽ ` )ノ
    和室良いですね〜!

    うちはあえて洋室にしていますが、やはりフローリングばかりで生活していると、和室があっても良かったかぁ〜なんて思ってしまいます(⌒-⌒; )

    まぁ、なきゃないで困りませんし、あってもほとんど使わないのでしょうが、もし、次に家を作ることがあれば和室は真剣に検討したいです( ̄▽ ̄)

    • コスケさん、コメントありがとうございます☆

      そうなんですよね、なきゃないで全然困らないと思います:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
      でも日本人だからか、なんとなく落ち着く空間であることには違いないですね(^^)

      和風の照明や雑貨も可愛いのがたくさんあるので、その内そういうものも取り入れていきたいです♪

  • こんばんは。
    和室の半帖畳、おしゃれでいいですね。
    うちも4畳半の和室がありますが、値段を気にして普通の畳にしました。
    今さらながら、半帖畳にすればよかったと思っています。
    1階は義父母が住んでいてそこに和室があるのですが、主に洗濯物を畳んだり来客の寝室として使っています。やはり畳の上に座ると落ち着きますね。

    • がちゃっぴさん、コメントありがとうございます☆

      そっか、i-cubeだとオプションですものね(´・ω・`)
      結構高いと聞いた気がするので、もしi-smartでもオプションだったら、迷いましたね~。

      畳の上は、洗濯物たたみやすいですよね(^^)
      お客さんにゆっくり休んでもらえるのも、畳だからかなぁと思います☆

      もしも自分の書斎を持てるとしたら、3畳くらい(あくまで理想…)の畳の部屋にして、座椅子と背の低いPCラックを置いたら、作業がはかどりそうです♪

  • はじめまして。Twitterのほうでフォローいただきまして、ありがとうございます(*^^*)

    洋室畳敷きの話題が出ていましたので、コメントさせていただきました。
    下記にて記事にさせていただいたのですが・・・
    http://matome.naver.jp/m/odai/2143625170178428901

    洋室畳敷き、または、タタミコーナーは、無料オプションです。
    我が家以外でも、タタミコーナー化した方をブログ上で何人か拝見しました。
    まさに「知ってたら採用したのに・・・」オプションではないかなと思います。

    ちなみに、タタミの色変更という裏オプションまで存在するようです・・・。

    • nさん、フォローバック&コメントありがとうございます☆

      まとめ記事拝見しました!
      すごいですね~ヽ(*’0’*)ツ

      畳の色が、ワカクサとコガネ以外にもあったとは…!!!
      それは全く知りませんでした。
      すごい裏オプションですねぇ…

      洋室畳敷きは無料なのですね(^^)
      タタミコーナーもできたとは知りませんでした。
      他のハウスメーカーではよく見かけるので、それができるなら間取りの幅が広がって良いですね~♪

      二重ハニカムもいいなぁ・・・

      情報ありがとうございました(^人^)

とり へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次