バーチカルブラインドの下の紐、あるのと無いのどっちがいい?

バーチカルブラインドの下の紐はあるのと無いのどっちがいい?
※記事内にプロモーションを含む場合があります。

こんにちは、とりです(・∀・)

バーチカルブラインドをオーダーする場合、

  • 下の紐(ボトムコード)をつけるか?
  • 無しにするか?

を選ぶのですが、この紐はあるのと無いの、どっちが良いのでしょう?

我が家はバーチカルブラインドを2か所つけています。

あわせて読みたい
バーチカルブラインド(センターレース)は、外から見える? 我が家では、バーチカルブラインド(縦型ブラインド)を2か所採用しました。 この記事では、バーチカルブラインドの メリットとデメリット部屋の中が暗くならないか?...

リビングは紐無し、和室は紐有りにしました。

結果、紐無しの方が使いやすいと感じています(・∀・)

その理由は以下の通りです。

目次

紐がないと「のれん」のように開けられる

紐がついていると途中からバサっとあけることができないので、操作する棒等を使ってバーチカルブラインドを開閉しなければいけません。

そのため、ちょっと窓の結露を拭きたいなって時にも、いちいち端から開閉しないといけないんですよね。

しかし紐がついていない場合は「のれん」のように開けることができます。

のれんのように開けられる

バサっとよけて窓の結露をふいたり、ルンバがカーテンの下をくぐって通過することもできます。

子どもが紐にひっかかってケガをしたり、カーテンを壊してしまうこともないです(^o^)

逆にもしリビングのバーチカルに紐をつけていたら、子どもがひっかかって転ぶ原因になっていたかもしれないですね。

紐がついていると部品が壁に当たる

紐がついている方のバーチカルブラインド。

下の動画にように、開閉した時に揺れて、紐を取り付けている部品が壁にゴンゴン当たりますΣ(゚д゚;)

このため壁には少し穴が開いてしまっていますし、音もうるさいです。

バーチカルブラインドのすぐ横に壁がある場合は、このあたりも考慮した方が良さそうです。

紐無しの方はスラットもスッキリしています。

紐なしのスラット

そもそもこの紐は何のためにつけるのか?

バーチカルブラインドの下の紐は、ルーバー(羽)がバラけないようにするためにあるそうです。

でも実際に使っていて、紐無しの方もそんなにバラけることはないような?(センターレースだからバラけにくいのかな?)

何か物がひっかかってちょっとバラける時はありますが、ぐちゃぐちゃになって見栄えが悪いということはないです。

この紐は別になくていいんじゃない?というのが個人的な感想です( ̄∇ ̄+)

ただ、紐ありで注文して「やっぱりいらないな」と思ったら外すこともできるので、迷ったらとりあえず紐有りで注文しておくのでも良いかもしれません。

以上、バーチカルブラインドの下の紐はあるのと無いのどっちがいいか?でした!

バーチカルブラインドに関する他の記事はこちら。

あわせて読みたい
バーチカルブラインド(センターレース)は、外から見える? 我が家では、バーチカルブラインド(縦型ブラインド)を2か所採用しました。 この記事では、バーチカルブラインドの メリットとデメリット部屋の中が暗くならないか?...

Instagram(1.5万フォロワー)でも
快適暮らしのコツを発信しています!
フォローお待ちしております(^^)

Instagramでフォローする
Instagram QRコード
バーチカルブラインドの下の紐はあるのと無いのどっちがいい?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次