結露で樹脂サッシにカビがはえた!掃除方法をまとめました。

カビ
※記事内にプロモーションを含む場合があります。

こんにちは、とりです(・∀・)

今日も短めに(^o^;

結露について、以前記事にしました。

あわせて読みたい
一条工務店の家の窓は結露しないって本当? こんにちは、とりです(・∀・) 「一条工務店の家の窓は結露しない」なんていう営業トークをされる方もいるようですが、実際のところどうなのでしょう? 入居1年目から3年目...

結露は毎日拭いているつもりなのですが、それでもカビが生えてきてしまいました(´・ω・`)

今日はそのカビを掃除したので、やり方をご紹介しようと思います。

カビの写真が出てくるのでご注意くださいΣ(・ω・ノ)ノ!

目次

サッシに生えたカビはこんな感じです

カビが生えたと言ってもほんの少しなのですが、こんな感じです。

カビ1

隅のところが黒くなっています。


カビ2

こちらはかなりわかりづらいと思いますが、隅のところは接着剤?が残っていて、そこが黒ずんでいる他、四角で囲っているところもうっすらと黒いラインが入ってしまっています。


サッシのカビ掃除方法

さて、このカビをどうしたものか…
と言っても、カビキラー的な洗剤を使うしかないですよね。。。

お風呂用のカビキラーと綿棒を使って掃除することにしました。

樹脂サッシにカビキラーは、サッシが痛む原因になるだろうなぁとは思いますので、実施する際は自己責任にてお願い致しますm(_ _)m

用意したのは、カビキラー、綿棒、乾いた雑巾2枚、ティッシュペーパー、ゴム手袋。

まず、たたんだ雑巾1枚の上に綿棒を乗せて、綿棒にカビキラーを吹き付けます。
カビキラーが余計なところにかからないようにするためです(;^_^A

次に、綿棒でカビで黒ずんでいるところを塗り塗りします。
たっぷりとカビキラーが浸透するように、何度か繰り返しました。

何度か塗り塗りしたり放置したりしている間に、黒い汚れが消えてきました!
それほど時間はかからなかったです。
多分5分くらい。

カビが落ちたかな?と思ったら、ティッシュを塗らし、カビキラーをつけたところを拭き取ります。
水分多めで。
この時、ゴム手袋をした方が良いと思います。

その後は、きれいな方の乾いた雑巾で、拭き取ります。
それを何回か繰り返し、カビキラーが残らないようにします。

カビ掃除後はこちら

そんな感じで掃除したら、完璧に白さを取り戻したわけではありませんが、あらかたカビを取り除くことができました☆

カビ取り後1



カビ取り後2

接着剤のところはキレイになりませんでしたが、まぁこんなもんでしょうか:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

とりあえずこれでカビを除去できたので一安心。
ですが、やっぱり結露はなんとかしたいですね…

最近は気温がちょっと高めなので、寝室以外の窓がほとんど結露しなくてラクですが、また来週あたり冷え込みそうですからね~。

一条の樹脂サッシペアガラスだったら、せいぜい-5℃くらいの地域までかなぁ…と感じています。
-7℃くらいから、結露を拭くのが大変になってきます。
家によって結露の状況は違うので、一概には言えませんが…

一条工務店の家で窓が結露する一番の要因は、ハニカムシェードです。

ハニカムシェードは断熱はできますが、水蒸気は通してしまいます。

断熱することで窓自体の温度が下がり、その結果結露してしまうんですね。

ハニカムシェードを全開にしていても、マイナス10度以下だと結露してしまいますね。

樹脂トリプルサッシ・樹脂スペーサーのお家でも、やはりそれぐらいの寒さだと結露してしまうそうです。

関連記事はこちら。

あわせて読みたい
一条工務店の家の窓は結露しないって本当? こんにちは、とりです(・∀・) 「一条工務店の家の窓は結露しない」なんていう営業トークをされる方もいるようですが、実際のところどうなのでしょう? 入居1年目から3年目...
あわせて読みたい
結露はどれぐらいの量で窓拭きが必要なの? こんにちは、とりです(・∀・) i-smartに住んで4度目の冬を迎えましたが、相変わらず結露に悩まされております(´・ω・`) https://tori-ismart.net/ismart-condensation-201...

Instagram(1.5万フォロワー)でも
快適暮らしのコツを発信しています!
フォローお待ちしております(^^)

Instagramでフォローする
Instagram QRコード
カビ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • こんにちは、コスケです( ^ω^ )

    カビキラーさすがです!綺麗になるものですね!
    樹脂サッシへのダメージが心配ですが、カビをそのままにしておいても家はもちろん体へのダメージも心配なので、私ももし発生すればとりさんのブログを参考にカビキラー使おうと思います!

    今のところなんともありませんが、トリプルガラスでもやっぱり結露はしますのでいずれカビと闘うことにはなりそうです(ノД`)

    エコカラット試してみて効果があれば、是非ブログでご報告お願いします!
    我が家も湿度が高めの寝室や洗濯室なんかで採用してみようかなぁ( ̄▽ ̄)

    • コスケさん、コメントありがとうございます☆

      ですよね~樹脂サッシにカビキラーはまずいかなぁと思ったのですが、どうにもならず…。
      特に寝室でカビが大発生なんてことになったら健康に悪そうなので、使っちゃいました(;´▽`A“

      トリプルでもコスケさん地域だと、水たまりになる時ありますもんね。
      1日に何度も拭くぐらいやっていないと、いずれはカビが生えてしまうかもしれませんね(ノДT)
      そんな時もカビキラーがあれば安心(?)です:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

      洗濯室にエコカラットは確かに良さそうですね♪
      エコカラットをつけた際は記事にします(^^)v
      でも…いつになることやらです…(;´▽`A“

  • そうした部分のカビを防ぐのに、東芝のルネキャットという光触媒スプレーがめっちゃ良いですよ。
    スプレーしたらあとはそこを触らないこと。触ったりこするととれてしまうので・・・。
    成分が残っている限り、カビ、腐食防止にかなり貢献してくれますよ。
    まるでメーカーの回し者みたいになりましたが、日光の当たる部分なら絶対効果てきめん!

    • コメントありがとうございます☆

      おー!そのようなスプレーがあるのですねヽ(*’0’*)ツ
      確かに抗菌というのは良い手段ですね!
      しかも日常触るような場所でもないので、1回スプレーしたら長期間効果がありそうです(^^)

      結露の季節が終わってしまったので効果の確認できるのは
      しばらく先になってしまいますが、試してみますー!

      教えていただきありがとうございます(^人^)

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次