我が家の1階のトイレはTOTOのネオレストAH1です。
この記事では、
- 自分がいつも行っているネオレストの掃除方法
- 特別な掃除の方法
- 掃除する時に注意した方が良いこと
についてご紹介していきます。
普段のトイレ掃除
いつもは以下の手順で掃除しています。
掃除の前には、本体横のボタンを押して電源を切っておきます。
マットをどかして、掃除機をかける
まずは床に落ちているホコリなどを掃除機で吸い取ります。
ただ、トイレで掃除機を使うことに抵抗がある方もいますよね。
そういう方は、「コロコロ」(粘着クリーナー)を使うのが便利です(^^)
掃除し終わったら捨てられるので衛生的ですね!
ブラシで便器内部を掃除する
ネオレストは、中性洗剤の使用を推奨されているので、トイレマジックリンを使っています。
この洗剤、中性なので便器を傷めないのは良いですが、洗浄能力はそれほど高くありません。
でもネオレストなら、ふだんから「きれい除菌水」がふきつけられていて、それほど強い汚れがつくことはないと思うので、この洗剤で十分です。
ただ一ヶ所、水が出てくるところにすごく汚れがたまっている時がありました(T_T)
目線をかなり下げないと見えないところで、それまで気づいておらず、見つけた時には汚れが完全には落ちなくなってしまっていました。
気になるほどではありませんが、トイレ掃除の時は色んな方向から見て、汚れをチェックしようと思いました(>_<)
ブラシも本当は柔らかい材質のものが良いと思うのですが、なかなか見つからなかったので、デザインで選びました。
このブラシは途中新しいものに買い換えつつも、もう8年使っています。
傷がついて汚れやすくなる等のトラブルはなかったです(^^)
トイレクイックルで拭く
次は、本体を「トイレクイックル」で拭いていきます。
他の商品も試しましたが、やっぱりこれが一番お気に入りです♪
まず、このシートは1枚を半分に切れるように、切込みがついているのですよね。
半分はトイレ本体、もう半分は床掃除に使っています。
あと、このシートはちょうど良い湿り具合で、拭いた後に洗剤成分が残りづらので良いです。
安いものは、さらに乾拭きが必要なほど水分や洗剤成分が残ったりしますよね~。
ただ、恐らくTOTOとしては、このシートは推奨していないと思います。中性ではなく、弱酸性なので(>_<)
ご使用の際は自己責任でお願いしますm(_ _)m
トイレ内の窓のサッシやカウンター、トイレのフタ、便座、便器のフチなどをシートの半分で拭いています。
そしてもう半分を使って、便器の外側、幅木やコンセントの埃、床を拭いています。
普段はこの後、手洗い器の掃除もしています。
特別な掃除
ここからは、掃除のたびではなくて良いけれど、時々掃除する必要のある部分についてです。
脱臭フィルターの埃を取る
本体の右側に、このようなフィルターがついています。
ここに埃が溜まるので、時々掃除しています。
手ではらうだけでも結構取れますし、しっかり掃除したい時は、使い古した歯ブラシでこすっています。
「お掃除リフト」で、本体の隙間を拭く
お掃除リフト用のレバーは、本体右側についています。これを引っ張って下へ下げると、持ち上がります。
通常時がこちら。
レバーを下げると、このように持ち上がります。
隙間も掃除しやすいですね(^^)
フタを外して掃除
説明書には、フタを外して掃除すると書いてあるのですが…
なぜかフタが外れません…。まぁ、ここはいいやと思い、一度も外して掃除したことがありません(;´▽`A“
水抜栓の掃除
水の勢いが弱くなったら行う掃除として、水抜き栓の掃除があります。
でも、水の勢いは変わっていないので、やったことがありません(・Θ・;)
水抜き栓は、ここにあります。
マイナスドライバーを使って外すようです。
水の勢いが弱くなるまでは、そっとしておこうと思います(;´▽`A`
給水フィルターの掃除
これもやったことがありません…
ナットが必要なようです。
大変そうですし、失敗して水漏れとかしたら怖いので、「さわらぬ神にたたりなし」ゾーンにしています…。
掃除する時に注意した方が良いこと
便座裏に注意!
これは掃除の注意というよりは、使用時の注意なのですが、以前の記事にも書いたように、ネオレストは水はねしやすいです。
そのため、便座を上げたらびっくり!!!という事態になっていることが、時々ありますΣ(゚д゚;)
女性の方は…「多い日」にご注意ください(汗)
キズがつきやすいので注意!
説明書にも、トイレットペーパーや乾いた布で拭かないように書かれているのですが、乾いていないトイレクイックルでも結構傷つきやすいです・°・(ノД`)・°・
わかりづらいと思いますが、フタに傷が…
便座にはもっと傷が…!!
キレイにしようと気合いを入れて、ついつい力が入ってしまうと、フタや便座に傷がついてしまうので、やさしくそっと拭いてください(ノДT)
でも公共のトイレでは、使用前に乾いたトイレットペーパーで拭くときありますよね。
だから、もしかしたらお客さんが来たときに、乾いたペーパーで拭いてるかもしれないなぁとちょっと思いました。
そこで、「まめピカ」を見えるところに置いています。
トイレットペーパーにつけて拭くタイプのクリーナーです。
普段自分でも、便座を軽く拭くのに使ったりしていますが、洗剤のついていないところで拭くと傷の原因になるため、結構気を遣いますね。
本当は、柔らかいマイクロファイバークロスなんかを使うと良いと思うのですが、トイレ用に用意して毎回洗って乾かして保管しておくのが面倒…
使い捨てのトイレクイックルを使っちゃってます。
以上、あまり良くない点も含まれていますが、ネオレストの掃除についてのご紹介でした~(^O^)/
TOTOのウォシュレットJ1(標準トイレ)のお掃除についてはこちら。
コメント
コメント一覧 (8件)
こんにちは、コスケです( ̄▽ ̄)
トイレお掃除、ネオレストもそんなに大変というわけではなさそうですね!
便座の傷結構酷いですね!
我が家も見てみましたが・・・、やはり多少付いてますね(ノД`)
フタも少々傷が付いていますが、いつもぬらしたマイクロファイバークロスで拭いているのでそんなに付いてませんでした( ^ω^ )
水抜き栓の掃除、なにやら怖いですね・・・
アラウーノの場合は洗剤入れの掃除がこれにプラスされますが、頻繁にでは無いので許容範囲かな・・・ε-(´∀`; )
今考えれば、1階と2階どっちかのトイレはネオレストにして、色々比較してみれば良かったかなぁなんて思っています(⌒-⌒; )
コスケさん、コメントありがとうございます☆
はい、お掃除のしやすさを重視して選んだだけあって、ネオレストのお掃除は簡単です♪
便座の傷、ひどいですよね・°・(ノД`)・°・
いつの間にかこんなに傷がついていました…。
フタは、あっちこっちふきんで拭くときもありますが、面倒なのでついトイレクイックルで拭いちゃってます(;´▽`A“
将来はフタと便座だけ交換したいです~。
そっか、アラウーノは洗剤入れの掃除があるのですね。
これも怠ると、ベタベタになってしまいそうですね。
でもその分便器の掃除はラクになりますからね~(^^)
1Fと2Fどちらかネオレスト、ブログ魂ですね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ネオレストではないのですが、TOTOのタンクレスのトイレが新築入居後1ヶ月経たないうちに傷だらけで、トイレの傷で検索していてお邪魔させて頂きました。
乾いた布では吹いておらず気をつけていたつもりだったのですが、トイレクイックルでも傷ついてしまうのですね…
来客がたくさんあった後傷が増えたような気もしていたので、まめピカを見える所に置いておく作戦は真似させて頂きます。
でも、こんなにちゃんとされている方でも傷がついてしまうのなら、仕方のない事だと気が楽になりました。
お掃除の仕方も参考にさせて頂きます。
コメントありがとうございます☆
TOTOのトイレは本当傷つきやすいですよね!
新築1ヶ月経たないうちにとはショックですね・°・(ノД`)・°・
トイレクイックルは、しめっているので大丈夫かと思っていましたが、結構傷つきやすいみたいで、それほど力を入れなくても傷がついてしまうようです(´・ω・`)
お客さんは、多分乾いたトイレットペーパーで拭いているのでしょうね(;^_^A
まめピカも使ってくれているかどうか微妙です(ノДT)
まめピカを使ったとしても、乾いた部分が当たれば傷がついてしまうので、完璧に傷を防ごうと思ったら、カバーをするしかなさそうですね(T_T)
「あっちこっちふきん」というマイクロファイバークロスを濡らして硬く絞って拭けば、傷はほとんどつかないように思います(^^)
ちょっと高いのですが、トイレ用に1枚用意するのもアリな気がしています。
でもトイレは毎日何回も使うものですし、TOTOのトイレはキズがつきやすいので、仕方ないと割り切ってしまった方が精神衛生上良いかもですね!
自分は、若干未練は残しつつも、最近は大分諦めがつきました(;´▽`A“
こんばんは。
はじめまして。
正に探していた事でずいぶん昔の記事にコメントさせて頂きました。
私もTOTOのトイレを検討しており、こちらのトイレのフチの形状と同じものです。
フチのお掃除は現在もシートを使われていますか?
私は流せるブラシを使いたいのですが、やはりこの形状のフチだと届かないかしら?と迷っています。
お返事いただけると凄く嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
けんじまえさん
初めまして!
フチのお掃除は、今もシートを使っています(^^)
流せるブラシを使ったことがないのでわからないのですが、
小さなものだったら届きそうな気がします。
うちも、フチの内部(?)はブラシで掃除して、便座と接する部分をシートでお掃除するついでにフチの内部もシートでもう一度拭いているイメージです。
(伝わりますでしょうか^^;)
こんにちは!
早速お返事ありがとうございます!
なるほど!
先にブラシで仕上げにシートですね。
いきなりシートはちょっと抵抗があったので、その方法なら大丈夫そうです。
ちなみにふち裏って覗き込んでも見えなかったりしますか?
ショールームに行ったのに確認し忘れちゃいました!
けんじまえさん
お返事遅くなってしまいすみません(>人<)
フチ裏を肉眼ですべて確認するのは厳しそうです…
かなり便器に頭を突っ込むことになってしまいます(ToT)