ルンバ875レビュー!使ってみて実感したメリットとデメリット。

ルンバ875Lite
※記事内にプロモーションを含む場合があります。

こんにちは、とりです(・∀・)

ルンバを使い始めてから2ヶ月ほど経ちました。

やっぱりルンバは便利ですね~!ルンバを使うようになってから、床の汚れが気になることは格段に減りました☆

前回の記事ではルンバの選び方について書いてみました。

今回は、ルンバを実際に使ってみて感じたことをレビューしたいと思います(^O^)/

目次

ルンバのメリット「ここが良い!」

とりが買ったのは、875Liteという型番のルンバです。

875Liteについて、詳しくは前回の記事をご参照ください。

あわせて読みたい
ルンバの選び方!シリーズごとの違いと、最後の決め手は「バッテリー性能」 こんにちは、とりです(・∀・) 家づくりの打ち合わせ中から、「新居に引っ越したらルンバを買うんだ!」と思っていました。 …ですが、結局ルンバは買わないまま3年が経過(^...

ルンバを買って良かったなーと思った点は、たくさんあります。

やっぱラク!

当たり前なのですが、自分で掃除機を使って掃除しなくても勝手にキレイにしてくれるのって、すごくラクですね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

うちの掃除機はコードレスクリーナーなので、元々掃除機をかけること自体それほど手間と思っていませんでした。

でも自動でやってもらえるようになると、もう自分で掃除機かけるのが面倒になっちゃいますね(^o^;

掃除の頻度が上がり、埃っぽさが減った

ルンバを買う前は、掃除機は「週に1~2回+気になるところだけ随時」だったので、ホコリや髪の毛が結構気になっていました(^o^;

しかしルンバを買ってからは、基本的に毎日1階と2階交互に掃除しています。各フロアの掃除頻度は週3回ほどになり、埃が気になるということはほとんどなくなりましたヾ(@°▽°@)ノ

掃除機をかける頻度が上がると、棚の上などにたまる埃も少なくなるんですね(^^)

ただ、髪の毛はどちらにしても気になります…だって髪の毛って掃除したそばから落ちるんですもの(汗)

うちのフローリングはライトウォールナットですが、明るい色の床は髪の毛が目立ちます。

i-smartのフローリング

家具の下もキレイにしてくれる!

ソファやベッド、低いテーブルの下って、掃除機が届きませんよね。家具の下を掃除しようと思ったら家具をどかすところから始めないといけませんY(>_<、)Y

でもルンバだったら、家具の下もスイスイと掃除してくれるので、家具の下に埃が溜まることもないんですね~☆

ルンバは「高さ10cm以上、幅40cm以上」あれば、入り込んでお掃除してくれるそうです。

ま、うちはソファもベッドも脚がないタイプなのですけどね(;´▽`A“
でもリビングテーブルの下も掃除してくれるのには助かっています☆

将来家具を買い替える時には、脚つき&高さ10cm以上の「ルンバブル(ルンバで掃除できる)」家具にすると思います。

ルンバのデメリット「ここが面倒!」

ルンバ875Lite



お掃除ロボット・ルンバ。
とっても便利ですが、面倒なことが全くない訳ではありません(´・ω・`)

床に物を置けない

人間が掃除する場合は、床に物が置いてあったらどかしたり、動かさずにその周りだけ掃除するということもできますよね。

しかしルンバにそういうことはできないので、床にモノが無い状態にしておかないといけません。

そのため、ルンバを稼働する前に部屋を片付けないといけません。

ただ、そのおかげで部屋がキレイになったというお話もよく耳にします(・∀・)

うちは…床に置いてあるものをソファやテーブルの上に移動するだけなので、全く効果なし…(滝汗)

電化製品のコードをそのままにしておけない

ルンバ稼働時、家電のコード(ケーブル)を床に這わせてあると、掃除の時にコードを巻き込んでしまいます。

例えば加湿器や扇風機などをコンセントからちょっと離れた位置に置いている場合なんかは面倒ですね。

ルンバがコードを巻き込まないように、コンセントを外してコードを上げておいたり、あるいは本体をコンセントに寄せてコードをまとめておく必要があります。

一応、ルンバはコードを巻き込んでも自分で吐き出してくれるのですが、コードが傷んでしまいそうなので、気を付けた方が良いかなと思いました。

フロアの移動が面倒

ルンバは1台しか持っていないので、1階も2階も掃除したいと思ったら、ルンバを持ってその都度移動させなければいけません。

あと、バーチャルウォールと言って、入って欲しくない場所や階段・玄関など段差のあるところに設置する付属品があります。

バーチャルウォール

バーチャルウォールのスイッチを入れると、下記写真のピンクの線の位置に見えない壁ができ、ルンバは近寄らなくなります。

ルンバのフロアを移動させる時は、バーチャルウォールも移動させる必要があります。

2個持っていれば各フロアに置きっぱなしで良いのですが、うちの「875Lite」はリーズナブルな分、バーチャルウォールは1個しか付属しておらず…

この移動が地味に面倒で、急いでいる時だと「あーもう今日はいいや!」となってしまいます(x_x;)

掃除機としてのルンバはどう?

ルンバのようなロボット掃除機に求めるのはまず便利さだと思いますが、やっぱり掃除機なので、性能も気になるところですよね。

吸引力

ルンバの吸引力はそれほど高くありません。その代わり、何度も同じところを掃除することによって、ゴミを残さないようにしているようです。

実際使ってみると、吸引力が弱いとはあまり感じませんでした。(元々吸引力が強い掃除機を使っていなかったというのもあります)

ただ、ゴミの上を通過してくれないと吸い取れないので、掃除のやり残しは結構ありますね(☆。☆)

部屋の中をまんべんなく掃除してくれるわけではないので、完璧にキレイにしたい場合には向きません。

音の大きさ

一般的な掃除機よりは静かだと思います。

ただ、やはり掃除機なのでそれなりに音はします。ルンバが近くを走っている時にテレビを見るとかは難しいですね(^o^;

とりの場合、家にいない時に使うことが多いですし、家にいる時でも「うるさくてブログ書けない!」と言うほどうるさいわけではないので、特に気にしていません。

ちなみに、普通に掃除機をかけるよりも時間がかかるので(1時間くらい)、集合住宅の場合は稼働する時間帯に気をつけた方が良さそうですね。

掃除できる面積

ルンバ800シリーズは、

  • 稼働面積:25畳
  • 稼働時間:1時間

とされています。

でも実際は25畳以上掃除してくれますし、1時間どころか3時間ぐらい動いていることもあります(((^^;

メーカーとしては、同じところを色々な方向から4回以上掃除するために25畳としているそうなので、あまり広範囲を掃除させようとすると、その分掃除が雑になってしまうのかもしれません。

ちなみに、上位の900シリーズだと最大112畳になるそうです!

畳や絨毯でも使える?

畳は問題なく使えています(^o^)

絨毯やラグも大丈夫なのですが、毛足の長いもの(2cm以上)だとNGなようです。

うちのラグは毛足が1cmくらいかな?そんなに長いものではないので、ちゃんと掃除してくれています。

ラグ

キッチンマットはめくれない?

ルンバはマット類もちゃんと掃除してくれるのでしょうか。

うちの場合、キッチンマットにちゃんと乗っかれた時はいいのですが、めくれてぐちゃぐちゃにされることも多いですね(((^^;

元々ズレやすいマットということもあり(汗)

keyucaキッチンマット

ちなみにこちら、KEYUCAのキッチンマットです。(床暖対応ではないですが、特に問題なさそうです。)

【追記】
今はパペリナのキッチンマットに変わりました(^^)

パペリナだと、ズレることもなく良い感じです!

ルンバを買う際の心づもり

ルンバはとっても便利ですが、あまり期待しすぎてはいけないですね(^o^;

買う前に「ルンバってこういうものだよ」というのを知っておくと、ガッカリしなくて済むかなぁと思います。

自分で掃除機をかけなくて良くなるわけではない

ルンバを買ったら普通の掃除機がいらなくなる…わけではないですY(>_<、)Y

まず、階段はルンバでお掃除できないので、自分で掃除機をかけないといけません。階段の無い平屋やマンションとかだったら、ルンバはさらに便利なものになりそうですね(^o^)

その他にもルンバがお掃除できない場所って、なんやかんやあるんですよね~。

うちはトイレもルンバに掃除させていないです。

マットがグチャグチャになるのが目に見えていますし、万が一トイレの床が濡れていたら…Σ(゚д゚;)

完璧にお掃除してくれるわけではない

ルンバは「部屋のゴミを一つ残さず掃除してくれる」というものではないんですよね。

おおむねキレイ」にしてくれるものです(^o^;

毎日稼働させることによってそれをカバーするんですね。

なのでキレイ好きな方は、ルンバが掃除し終わったあとにゴミが残っているのが気になってしまうかもしれません。

あと、ルンバは部屋の隅から順番に掃除していくわけではなく、部屋の中を縦横無尽に走るので、掃除しているのを見ているともどかしくなります(笑)

ちなみに上位の900シリーズの場合は、部屋の端から順番に掃除していくみたいですね。

ルンバはお掃除を「ちょっとラク」にしてくれるもの



ルンバを稼働する前には床に置いてあるものを片づけたり、家具の配置を変えたり。ゴミが溜まれば捨てないといけませんし、メンテナンスもしないといけません。

ですからルンバは、お掃除を「すごくラク」にしてくれるものとは言えないかもしれません。

ましてや掃除時間を短縮してくれるものでもありません。(むしろ時間がかかる)

これって例えば食洗機と同じ感じなのかな?と思っています(・∀・)

食洗機は勝手に食器を洗ってくれますが、食器をセットするのにコツがいりますし、食洗機に合った食器を使う必要があります。それに、食洗機がなくたって食器が洗えないわけでもありません。

同様に、ルンバを上手く使いこなすためには、ルンバに合わせないといけないことや事前準備が色々ありますし、ルンバがなくたって普通の掃除機さえあれば、掃除するのに困ることはありません。

それでもやっぱり、自分で掃除機をかけなくても部屋の隅や家具の下までしっかりお掃除してくれるのはラクです。

そして家にいない間に勝手にお掃除してくれていると、帰宅した時に気持ちが良いです。

それから「掃除機をかける」という労力を減らして、その分他のことに時間を使えるようになるのは良いなと思います(^^)

もちろん、他のことは何もせずゆっくり休むのもアリだと思います!

元々はコードレス掃除機だけで十分便利に感じていたので、ルンバの必要性はそれほど感じていませんでした。

でも使ってみると、ルンバの良さ・便利さがよくわかりました(^o^)
忙しい方、他のことに時間を使いたいにこそ、使ってみていただきたいですね☆

以上、ルンバ875のレビューでした(^O^)/

ルンバを購入したキッカケや、どうして875Liteを選んだのかについてはこちら☆

あわせて読みたい
ルンバの選び方!シリーズごとの違いと、最後の決め手は「バッテリー性能」 こんにちは、とりです(・∀・) 家づくりの打ち合わせ中から、「新居に引っ越したらルンバを買うんだ!」と思っていました。 …ですが、結局ルンバは買わないまま3年が経過(^...

ライトハウス機能についてはこちら☆

あわせて読みたい
ルンバの「ライトハウス機能」って何?どんな間取りの家に必要? ルンバを買う時、機種によって機能の違いがありますが、その差がよくわかりませんでした。 そこでうちは、ほぼバッテリー性能と価格だけで「875Lite」を選びました。詳...

Instagram(1.5万フォロワー)でも
快適暮らしのコツを発信しています!
フォローお待ちしております(^^)

Instagramでフォローする
Instagram QRコード
ルンバ875Lite

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • こんにちは、コスケです(`・∀・´)
    ルンバ楽ですよね〜

    3時間も連続稼働しますか!
    さすがリチウムイオン電池です

    うちは新品時でも2時間持たずバッテリー切れでした・・・
    今は1時間ちょっとも動けば電池切れて停止しちゃいます。゚(゚´Д`゚)゚。

    わが家は1日に1階も2階もそれぞれ掃除させてるので、バッテリーの劣化早いのかもしれませんね・・・

    ただ、1日2回稼働させて2年経ちましたが、思ったより長持ちしてくれてます。
    それでも後1年持つか微妙ですね。

    ルンバブル家具は重要ですね!
    うちは家具購入時点からルンバ想定だったので、10cm以上高さのある物がほとんどなんですが・・・

    でも、家具の下、特にベッドの下でバッテリー切れで停止した場合、潜って救出しなきゃいけないという問題もあります(ノД`)

    週に1回くらいはベッドの下で止まるんですよね・・・
    働かせすぎだから嫌がらせされてるのかしら( ̄▽ ̄;)

    • コスケさん、コメントありがとうございます☆

      1時間で切れるようになっちゃいましたか!
      でももう2年くらい使われているのでしたっけ。
      1日2回使っているということであれば、確かに結構長持ちしてくれてる感じがしますね(^o^)

      なるほど!家具の下で停止しちゃうパターンがあるのですねΣ(・ω・ノ)ノ!
      それは盲点でした(;´▽`A“
      しかも週1って結構な頻度ですよね(^o^;

      毎日撫でてあげれば変なところで止まらなくなるかもしれませんね( ´艸`)

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次