一条の仏間オプションと、新築に合うおしゃれな仏壇ってある?

仏壇
※記事内にプロモーションを含む場合があります。

こんにちは、とりです(・∀・)

以前、おしゃれな神棚についての記事を書きました。

あわせて読みたい
神棚を作らずに怒られたので、i-smartにも合うおしゃれな神棚を探した話。 こんにちは、とりです(・∀・) 新居を建てるに当たって、神棚を作るかどうか迷われた方もいらっしゃると思います。 うちは、神棚を作るつもりは全くありませんでした(;^_^A...

神棚は個人の信仰によって(?)つけたりつけなかったりを選択できます。

一方、仏壇はいずれ購入しなければいけない日がやってくるのかもしれませんね。

うちは多分、先祖代々の仏壇を引き継ぐとかはないのですが、自分たちの両親とか、いつか自分(or 夫)が他界した時に、何もないのは寂しいだろうなって。

そこで、仏壇について考えてみました。

目次

一条工務店のオプション「仏間」

仏壇と言えば「仏間」に置くものでしょうか?

一条工務店のオプションに、仏間があります。
セゾンのカタログの写真ですが、こんな感じのようです。

一条工務店の仏間

i-smartだとどうなのでしょう。

扉は無いタイプですが、i-smartで仏間を採用されている、うびさんのブログに写真が掲載されていました。

シンプルで素敵ですね!

仏間オプション以外で仏壇を置く方法

オプションの仏間がなくても、色々と工夫することで仏壇のスペースを作れそうです。

フリーカウンターを活用

一つはフリーカウンターを使う方法。

フリーカウンター

これは我が家のフリーカウンターです。(竣工検査時の写真)

あまり重いものは載せられないかもしれませんが、横1~1.5マス幅のフリーカウンターを設置しておいて、その上に仏壇を置くのもアリですね。

さすけさんのこちらの記事のコメントに、フリーカウンターの上にリビング仏壇を置き、下に観音開きの収納をつけてもらったという方がいらっしゃいました。(ブリアール)

一条工務店i-smartで建てるスマー...
一条工務店フリーカウンター活用術まとめ(さすけ編) こんばんは。さすけです\(^o^)/ popologさんが書かれていた「一条工務店フリーカウンター活用術」、面白かったので、勝手にアイデアをパクらせていただく事にしました! ...

押入れ造作を活用

もう一つは、押入れを造作する方法。
自由度の低い一条工務店ですが、押入れに関しては大工さんが現場で作ってくださるので、結構色々できるみたいです。

棚の高さを指定できますし、扉無しの押入れにすれば、床はフローリングやクッションフロアになるそうです。

詳しくは、まぼこさんのブログをご覧ください。

新築時に仏壇に関して注意すること

仏壇がある場合や、なくても将来受け継いだり購入するかもしれない場合、家を建てる時は以下のことに注意しておくと良さそうです。

仏壇の向き

仏壇は宗派によって向きが決まっているそうです。

間取りの都合によっては難しい場合があるかもしれませんが、ご自身の宗派の向きを調べておいた方が良さそうですね。

ただ、最近は必ずしも決まった方向でなくても良いと考える方もいらっしゃるそうです。

コンセントをつけておく

全てではないですが、仏壇には電装用のコンセントがついています。
将来仏壇を置くかもしれない場所にはコンセントをつけておくと良さそうです。

ちなみにうちは仏壇のことは全く考えていなかったので、将来困りそうです(;´▽`A“

おしゃれな仏壇

仏壇と言うと、なんかこんなイメージです。

関係ないですが、↑の仏壇の値段がすごい…。
楽天で数千万円の商品とかあるんですねΣ(゚д゚;)

もし新しく仏壇を買うことになっても、このような昔ながらのものではなく、もっと小さくてシンプルで、でも故人が近くに感じられるようなものが良いかなと思いました。

そこで調べてみると、神棚以上におしゃれなものがたくさんあるのですね!!

いくつかご紹介させていただきます(^^)

ウォールナット&屋久杉のモダン仏壇 オーパ

扉を閉めたら全く仏壇には見えない、モダン仏壇「オーパ」。

巻戸になっているので、観音開きと違って、開いても左右の幅を取りません。
中にはLEDライトがついていて、ご本尊や位牌を優しく照らしてくれます。

壁掛け仏壇 オセロライト

お仏壇を置く場所がなくても、壁掛けできる仏壇「オセロライト」。
市松模様がおしゃれです。

重さは10kgあるので、壁補強必須ですね。
もし壁に掛けられない場合は、別売りでスタンドもあります。

写真は扉を閉じた状態ですが、当然開けておくこともできます。

こんなおしゃれで壁掛けの仏壇があるなんて、びっくりです。
琉球畳の和室にもぴったりですね。

A4サイズの仏壇

とってもコンパクトな仏壇。
本体はなんとA4サイズです!

骨壺台がついています。

デザイン仏壇 nonnon

デザイン仏壇!
こんなのもあるんですね~!!

カマクラみたいでとてもかわいいです(^^)
しかも、カラーバリエーションも6パターン!

ちなみに上記お仏壇を販売しているお店では、お香立てとかもすごくオシャレ!
他にも色んなデザインの仏壇がありました。

まぁ…仏壇を買わなければいけない日は、当分来ないと良いなぁと思います。。。

以上、仏壇についてでした(・ω・)/

神棚についてはこちら。

あわせて読みたい
神棚を作らずに怒られたので、i-smartにも合うおしゃれな神棚を探した話。 こんにちは、とりです(・∀・) 新居を建てるに当たって、神棚を作るかどうか迷われた方もいらっしゃると思います。 うちは、神棚を作るつもりは全くありませんでした(;^_^A...

Instagram(1.5万フォロワー)でも
快適暮らしのコツを発信しています!
フォローお待ちしております(^^)

Instagramでフォローする
Instagram QRコード
仏壇

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • こんにちは、コスケです。
    仏壇と言っても色々ありますよね。

    うちの実家には、200キロ以上ある巨大な立派な仏壇が母方のものと父方のもので二つあるのですが、いずれ私は引き継ぐことになるのでしょうか・・・

    どっちも私の身長と同じくらいかそれ以上あって、私が生まれる以前からある物のようで、結構立派なのでで、今買うと100万円以上しそうなレベルのものです・・・

    正直引き取れと言われても、あのサイズ×2だと元々計画段階で設置できるようにしておかなければとても置けないのですよね・・・

    一条の図面で言うと、二つの仏壇でマス3つは占拠しそうです。

    いつ置くのか、本当に置くのか分からない仏壇のために、そのスペースを確保する気にもならず、一体どうしたら良いのでしょうか(ノД`)

    捨てるわけにも行きませんしね。

    客間がいつか仏壇置き場になりそうで怖いですっ!
    まとめてコンパクトなの1個にしちゃダメなのでしょうかね・・・

    いや、たぶん宗派が違うからだめなんだろうなぁ。
    信仰心があまりないのでよくわからんのですが、きっと駄目なことは想像できるのでどうしたものか悩んでしまいます。

    もしその時が来たら母と父の兄弟にいったん引き取ってもらって、うちはとりさんが紹介しているようなA4サイズくらいのコンパクトなのを一つとかにしちゃいたいってのが本音です(>_<)

    客間に押し入れがあるので、少し改良すれば置くスペースは作れそうですし、それで何とかならないでしょうかね・・・

    考えないようにしていましたが、こうして改めて考えると頭の痛い問題です。

    • コスケさん、コメントありがとうございます☆

      200キロ超×2!!!
      それはすごいですねΣ(゚д゚;)
      床補強が必要かもしれませんね…。

      母方のものと父方のもの、両方というのもやはりあるのですね。
      うーん…でも末代まで持ち続けるわけにもいきませんし、引き継がないという選択肢もありそうな気がします。
      墓じまいというのがありますから、仏壇じまいもありそうですよね。

      そういえばうちも、祖母の家に仏壇があります。
      とりはそれを受け継ぐ立場ではないですが、とりの兄弟が受け継ぐとは思えず…
      どうするんだろうなぁ。。。

      仏壇問題、正直今まで全然考えたことがありませんでしたが、なかなかの深刻さですね(´・ω・`)
      少子化により、仏壇とかお墓とか、これまでとは状況が変わっていくのでしょうねぇ。。。

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次