キッチンのお掃除と、人造大理石カウンターに使ったらNGなもの

スマートキッチン(ワイドカウンター)
※記事内にプロモーションを含む場合があります。

こんにちは、とりです(・∀・)

我が家のキッチンは、一条工務店i-smartのスマートキッチンです。

キッチンカウンターは人造大理石でできています。(オプションで御影石カウンターもあります)

「人工大理石」と「人造大理石」は別物だそうですが、i-smartのキッチンは「人造」の方です。

この人造大理石、ピカピカを保つのが非常に難しいように感じています。

最初は見た目がキレイで良いのですが、使い続けているうちに細かい傷や、モヤモヤっとしたくすみが増えていきます(
>_<)

と言っても昼間にパッと見た感じはきれいなので気にしない方が多いかもしれませんが、光の当たり具合によってモヤモヤしていて、汚れがついているように見えて気になります。

今日は、とりが行っている普段のお掃除と、人造大理石カウンターに使って後悔したお掃除グッズをご紹介します(;^_^A

目次

キッチンカウンター普段のお手入れ

スマートキッチン(ワイドカウンター)

こちらが我が家のスマートキッチンです(・∀・)
ワイドカウンターです。

普段はシンクの左側に洗いカゴを置いています(^o^;

毎日晩ご飯の後片付けが終わったら、以下の掃除をしています。

シンクの掃除

ゴミがたまった排水口ネットを外して、洗い物をやった流れで普通の食器用洗剤とスポンジで、シンクや排水溝のフタなどを掃除します。

これを毎日やっておくと、排水口はずっとキレイです(^o^)

シンクの掃除

洗剤などを置くカゴの裏や、カゴ自体も洗います~。

キッチンカウンターとIHの掃除

次に、キッチンカウンターを水拭きしていきます。
IHも水拭きすれば大体キレイになるのでありがたいですね☆

IHの汚れ

とは言え、水拭きだけでは次第にこのように汚れていきます。

こうなった時はクリームクレンザーの出番なのですが、それはまた別記事にて。

全体を水拭きした後、アルコールスプレーをかけて乾拭きするのが一番スッキリする気がします(・∀・)

そんなに汚れなかった時や面倒な時は、水拭きしたあと乾拭きだけです。

キッチンカウンターは水垢汚れがつきやすくなかなか取れないので、必ず乾拭きしていますし、普段も水がはねたところはなるべくすぐに拭くようにしています(;^_^A

仕上げの乾拭き

キッチンカウンターを拭いた布巾を洗ったあとは、タオルでシンクや水栓などを拭き上げます。
1日に1度水気を全て拭き取っておくと、ピカピカが保たれて良いです♪

ちなみに我が家では、このシンク拭き上げのことを「締め」と呼んでいます(笑)
拭き上げたあとはシンクは使わないというのが暗黙の了解となっており、寝る前に水を出したい時に「あ、もうキッチン締めちゃった?」と言ったりします(笑)

シンクをさらにピカピカにする方法はこちら☆

あわせて読みたい
キッチンのステンレスシンクをピカピカにする掃除方法。 こんにちは、とりです(・∀・) 我が家のキッチンは一条工務店i-smartのステンレスシンクです。(当時は樹脂シンクはなかったのです) 普段はほぼ毎日、夕食の後片付けが終...

人造大理石にNGなお掃除グッズ

ここまでは毎日のキッチンのお掃除について書いてきました。

しかし、長く使っているとどうしても細かい傷や汚れが蓄積されていきます。

汚れと言っても、醤油やカレーの染みとかではなく、なんだかモヤモヤっとしたくすみができるのですよね~(´・ω・`)

人造大理石の傷

人造大理石カウンターのキズ

モヤモヤ汚れ

モヤモヤっとした汚れ。
最初はもっと全体的に光沢があったのですけどね~。

照明の映り込みを見た感じでも、なんとなくおわかりいただけると思います。

その他、水滴がついたところに気づかず長時間放置してしまったら取れなくなった水垢汚れもちょいちょいあります。

なんとかして元のピカピカな状態に戻せないかと色々やってみたのですが、これはやらなきゃよかった!というものをご紹介します(;´▽`A“

水の激落ちくん

水の激落ち師範代

水の激落ちくん…を買ったつもりだったのですが、ちょっと違いました(笑)
水の【激落ち】師範代 激二。

水の激落ちくん成分

まぁ、水の激落ちくんと同じものだと思います(;^_^A

アルカリ電解水100%クリーナーということで、水拭きでは落ちない汚れをアルカリイオンで浮かせて落とすもので、洗剤なしで水拭きしたいところに良いそうです。

安全な洗剤なのかなぁと思い、気軽に使ってみましたが、人造大理石は酸性やアルカリ性はNGだそうで…

拭いた時はわからなかったのですが、後から気づきました。。。
拭いたところに跡が残ってしまっているΣ(゚д゚;)

水の激落ちくんで拭いた後1

わかりますでしょうか?

水の激落ちくんで拭いた後2

もし酸性やアルカリ性の洗剤を使う時は、目立たないところで使ってみて、乾いたあと色んな角度から見て問題ないか確認してから使った方が良さそうです(x_x;)

基本的に人造大理石は酸性もアルカリ性もダメということで、中性洗剤を使った方が良いですが、食器用中性洗剤ではピカピカにできませんでした(>_<)

また、汚れが染み込むと取れなくなるので、醤油などをこぼしてしまった時はなるべく早く拭き取ります。
水拭きで取れない時は中性洗剤とスポンジで。

除光液を使うという手段もありますが、手持ちの除光液で試してみたら、跡がついてしまいました・°・(ノД`)・°・

メラミンスポンジ

キッチンカウンターの水垢やモヤモヤっとした汚れにはメラミンスポンジが良い…と聞いたので試してみましたが、これは失敗でした…。

メラミンスポンジ使用後

メラミンスポンジでこすったところがかえって目立ちます(ノДT)

よっぽどひどい汚れでない限りは、メラミンスポンジはおすすめしません(>_<)

人造大理石の研磨

という訳で、もう研磨するしかないかなぁと思っています(´・ω・`)

業者さんに頼む方法もあるようですが、金額が高いですし、まだ業者さんに高いお金を払ってまで研磨するレベルではないような気がします。

でもカウンターのモヤモヤが気になるので、DIYでやってみたいですね~。

今一番気になっているのはこちらの商品。

人工大理石・樹脂用ハンドパッドセット

人工大理石用のセットもありますが、人造大理石の場合は大理石用になるのかな??
わからないので、買う前に問い合わせた方が良さそうです。

こちらのサイトによると、「一般の方でもこんなにきれいに施工ができました!」と紹介されていますが、その一般の方はものすごい器用な方かもしれないですし、値段が値段なだけにまだ買う勇気がでません(;^_^A

もしもi-smartの人造大理石キッチンカウンターをDIYで研磨されたことのある方がいらっしゃいましたら、詳細を教えていただけるとありがたいです(-人-)

<追記>
「すっごい水垢取り」という商品で、カウンターのモヤモヤをキレイにすることができました☆

あわせて読みたい
キッチンの大掃除で失敗したことと、人造大理石カウンターを蘇らせる方法!! こんにちは、とりです(・∀・) 今日はキッチンの大掃除についてです。 【レンジフードのオキシ漬け(失敗)】 レンジフードの清流板と、中のアクアスリットフィルターや油...

Instagram(1.5万フォロワー)でも
快適暮らしのコツを発信しています!
フォローお待ちしております(^^)

Instagramでフォローする
Instagram QRコード
スマートキッチン(ワイドカウンター)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • こんにちは、コスケです( ´ ▽ ` )ノ
    キッチンのワークトップのくすみどうしようもないですよね・・・

    うちも水垢のようなものがよ〜くみるとありますが、普通にぱっと見るだけなら綺麗なので気にしないことにしています(⌒-⌒; )

    除光液だめでしたか!
    うちの条件だと私の目にはくすみや変色などありませんでしたが、使い方や使う製品によって変化があるのかもしれませんね。

    一条からもらったメンテナンスノートにもマニュキアリムーバーでと書いてありましたが、信用して使うとショックなことになる可能性がありそうですね(ノД`)

    • コスケさん、コメントありがとうございます☆

      くすみを防ぐのは無理っぽいですよね・°・(ノД`)・°・
      せめてピカピカに戻せる方法があるのなら救われるのですが…
      うちも最初の1年半くらいまではさほど気になりませんでしたが、2年経つぐらいになってから気になるようになりました(T_T)
      まぁ、そのあたりは個人の感覚によるかもしれないですね。

      除光液は、100均のやつでしかも何年も前に買ったものというのもあるかもしれないですね(;´▽`A“
      でもレンジフードはそれでキレイになりました!
      (また別の記事に書きますね!)

      一条から勧められるメンテナンス方法は、シミになってしまったのをキレイにするとかには有効かもしれませんが、ピカピカを保つという意味ではよくない気がするので、よく注意して実行するか、それくらいは気にしないことにするかのどちらかですね(((^^;

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次