一条工務店の家にエアコンを後付けすると、費用はいくらかかる?

一条工務店のエアコン後付け費用は?
※記事内にプロモーションを含む場合があります。

こんにちは、とりです(・∀・)

建築時、エアコンは1階のリビングのみに設置したのですが、2階の寝室にもエアコンがないと暑くてキツイ…

ということで「一条メンテナンス」さんにお願いして、2018年7月にエアコンの追加工事をしていただきました。

一条工務店の家にエアコンを後付けする場合、費用はいくらかかるのか?をご紹介します。

目次

エアコン追加工事費用は約15万円

エアコンの追加工事費用は、本体+工事費合わせて15万円ほどでした(・∀・)

内訳は下記の通りです。

エアコン本体87,000円
取付工事費26,000円
基礎付け架台22,000円
架台組立設置工事3,000円
諸経費2,320円
消費税(8%)11,225円
合計151,545円

エアコンは、下記の機種を選びました。一番小さい6畳用です。

三菱ルームエアコン霧ケ峰 JXVシリーズ(MSZ-JXV2218) ※HEMSアダプター無し

2018年の製品ですので、現在はラインナップが変わっているかもしれません。

上記エアコンは一条工務店の設定内オプションのため、お安く購入できました(^o^)

我が家は積雪地域のため、雪に埋もれない高さの架台(ハイタイプ)も設置していただいています。

それが不要の場合は、もっと安く設置できますね!

なお、取り付け費用は地域によって異なる可能性がありますので、あくまでもご参考までm(_ _)m

建築時に穴あけ+電源を付けていなかった場合の費用

我が家は建築時にオプションでエアコン用のコンセント設置+穴あけ(先行スリーブ)をしてもらっていました。

これがない場合、

  1. エアコン用の穴をあける費用
  2. コンセントを追加する工事費用

がかかってきます。

しかもただのコンセントではなく、専用電源が必要になります。

これが難しくて、場合によっては専用電源が引き込めず、エアコンを追加で設置できないケースもありそうです。

ヤンさんが、穴あけ+専用電源の工事をした場合の工事費用と、専用電源の引き込みについてブログに書いてくださっていますので、穴あけからしなければいけない方はぜひご覧ください。

i-smartでの吹き抜けエアコン後付け工事

総額24万円とのことですが、うちではかからなかった足場設置費用も参考になります(^^)

三菱の「霧ケ峰 JXVシリーズ」を選んだ理由は再熱除湿

一条工務店の設定にある中で、「霧ケ峰 JXVシリーズ」だけが再熱除湿機能のある機種だったので、こちらを選びました。

エアコンの除湿には

  1. 弱冷房除湿
  2. 再熱除湿

の2種類があります。

弱冷房除湿はその名の通り、弱く冷房することで除湿する方式です。

これだと除湿量があまり多くなかったり、室温が高くない時に部屋が冷えすぎてしまいがち。

一方再熱除湿は、冷やして除湿した空気を再度温めてから室内に戻してくれる機能です。

弱冷房除湿よりも多く除湿でき、部屋も寒くなりにくいです。

特に一条工務店の家は高気密高断熱のため、

  • 冷房をつけると部屋が冷えて寒くなりやすい
  • 設定温度を上げるとサーモオフしやすい(湿度が上がりやすい)

という特徴があります。

再熱除湿機能付きのエアコンであれば、部屋の冷えすぎを防ぎながら除湿を維持できます(^^)

設置までの流れ

まずエアコン設置を決めた際、一条工務店にお願いするのと、家電量販店で購入して取り付けてもらうのとどちらが良いのか迷いました。

しかし、既に一条工務店に依頼してエアコン追加工事をした方から「意外と安かった」とお聞きしていたので、営業さんに連絡。

営業さんから一条工務店のアフター専門会社である「一条メンテナンス」さんに連絡していただき、見積もりをいただきました。

そして、三菱が一条と取引があってお安く購入できるということで、一条メンテナンスさんにお願いすることにしました。

お願いしたあと、部材が届くまで時間がかかるということで、実際に施工されたのは申し込みから一か月後くらいだったかと思います。

6月に申し込んで設置が7月だったので、その間寝苦しくて娘の夜泣きがひどい…

もっと早く依頼すればよかったと若干後悔しました(;´▽`A“

2階のエアコンを使って全館冷房を実現!

2階の寝室にエアコンを追加設置したのですが、次のような使い方をしています。

昼間は2階のエアコン1台で全館冷房

昼間は2階のエアコン1台で全館冷房(除湿)しています(・∀・)

フエッピーさんのブログやインスタを参考にしたり、まぼこさんにアドバイスいただいて、なんとか実現しました(;´▽`A“

2階のエアコンのみでも、リビングの室温26~27度、湿度45~55%と、非常に快適です:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

基本的にはエアコン1台ですが、外気温が32度くらいになるような暑い日には、リビングにあるダイキンのエアコンも併用しています。

※うちは北海道ですが、我が家のエリアは毎年7月末~8月上旬にかけて2週間程度は30℃を超える日が続きます。

リビングのエアコンはつけなくても過ごせるのですが、家事育児して体を動かしていると暑いですし、新陳代謝の活発な娘も暑そうなので。

2階のエアコンのみだと室温はあまり下げられませんが、湿度は十分に全館の除湿ができています。

夜間は再熱除湿機能を使って弱めの冷房

全館冷房する場合、エアコンの設定温度を23~24度にするので、人がエアコンの近くで過ごす場合には寒くて全館冷房できません(ノДT)

そのため寝るときは再熱除湿機能を使って、設定温度27度前後にして、なるべく人に風が当たらないようにして寝ています。

寝室へのエアコン設置はおすすめしない…

我が家は寝室にしかエアコンの先行スリーブがなかったので、微妙だなぁと思いつつもその場所につけました。

しかし、やはり寝室へのエアコン設置はおすすめしません・°・(ノД`)・°・

夜間に全館冷房できなくなるのもそうなのですが、いくら再熱除湿機能があるといっても、なかなか「寝るのに快適な状態」になりません(T_T)

設定温度よりも寒くなってしまったり、なぜか湿度が上がってしまったり、温風が出てきてちょっと不快だったり。

エアコンの追加工事を検討されている方は、「夜暑くて眠れないから寝室につけたい」と思っている方が多いかもしれません。(我が家もそうでした)

ですが、一条工務店のような高気密高断熱住宅の場合、一般住宅と同じようにエアコン設置すると「部屋が冷えすぎて寒い」という事態になりやすいですΣ(゚д゚;)

どうせエアコンを設置するなら、全館冷房を想定した位置に設置することをおすすめしたいです(・ω・)/

全館冷房については、別記事にまとめています。

まずは概要を知りたい方はこちら。

ノウハウの詳細は、こちらにまとめています(^^)


Instagram(1.5万フォロワー)でも
快適暮らしのコツを発信しています!
フォローお待ちしております(^^)

Instagramでフォローする
Instagram QRコード
一条工務店のエアコン後付け費用は?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次