全館床暖房で家中どこにいても暖かい一条工務店の家。
それはつまり、家の中に涼しいところがないということでもあります(汗)
玄関も暖かいので、箱ミカンなんて置いておいたらすぐに腐ってしまいます…。
箱で買わなくたって、野菜や果物を大量にもらうこともありますよね。
そんな時にどうやって保管したら良いのか、InstagramとTwitterを通してアイディアをいただきました(^o^)
小屋裏収納
オプションでつけられる小屋裏収納があるお家は、小屋裏で保管するという手があります。
小屋裏は断熱材の外なので冬は涼しいです。
ただし夏は暑いので、食料品の保管には向きませんね。
あと、小屋裏をつけられる条件が厳しく、つけたくてもつけられないお家はよくあると思います。(うちもでした)
床下パントリー
こちらもオプションですが、床下パントリーなら断熱材の下になります。こちらは冬だけでなく、夏も割と涼しいです(^o^)
3連タイプと5連タイプがあり、我が家は3連の床下パントリーをつけました。
なかなかの収納力があり、普段は2Lのペットボトルやワインなどを入れています。
ただこれ、野菜を入れておくと湿気がすごくなってしまい、カビたり腐らせたりしてしまったこともあります(>_<)
野菜や果物の長期保管には注意が必要です。特に葉物野菜は、入れるなら新聞紙で包んだり、フタを開けておいた方が良いかも。
ただ「床下パントリー=基礎の中」なので、虫や砂ぼこりが入ってくることがあるかもしれません。
地中熱回収型ロスガードを採用している場合(主に北海道)は、ダクトの関係で床下パントリーの設置ができません。
床下点検口
どのお家にもある「床下点検口」を利用するという裏技もあります!
我が家では床下点検口は2か所あり、階段下収納と洗濯機の下にあります。
洗濯機の下にしてしまうと出し入れが困難なので、一か所は出し入れしやすい場所にしておくと良さそう(^o^)
床下パントリーよりフタが重く出し入れしづらいですが、ここも「夏も冬も涼しい場所」として利用可能です。
玉ねぎを2か月ほど保管しても大丈夫だったという情報をいただきました☆
(基礎の換気口は冬前に閉めているそうです)
ただ、床下点検口に果物を置いておいたら、虫に全部食べられてしまったという話も聞いたことがあります(汗)
床下パントリー同様、保管方法には注意が必要です。
大きな冷蔵庫を買う
ここからは保管場所のアイディアではないですが…
やはり野菜や果物は冷蔵庫で保管するのが一番なので、大きな冷蔵庫を買ってしまえば良いというアドバイスも(笑)
これは本当にそう思いますね(;´▽`A“
置く場所がないのが一番の問題。
冷凍保存する
ほとんどの野菜はフリージング(冷凍)できるので、たくさんもらったら冷凍しちゃう!という手もあります。
しかしこれも、大きな冷蔵庫がなければ入りきらないという問題が(´・ω・`)
我が家の冷蔵庫は440Lなのですが、冷凍庫が離乳食ストックでパンパンo(TωT )
容量が足りなくて本当に困っています。。。
土間に収納場所を作る
あとは、野菜や果物が腐らないほどではないけれど、多少はマシかもしれないというのが…
玄関土間は下記の理由で、他の場所よりちょっと涼しいです。
- 土間に床暖房が入っていない(寒冷地以外)
- 土間の床には断熱材が入っていない(床暖が入っている場合は床に断熱材あり。ただし立ち上がり部分除く)
- 玄関ドアの断熱性能が壁に劣る
寒冷地は玄関土間も床暖が入っていますが、やはり居室よりは涼しいです。
それを利用して、土間に収納スペースを作っておくと、キッチンなどに置いておくより多少はマシかもしれません。
まとめ
というわけで全館床暖房の家は、野菜や果物を室内で大量保管するには不向きです。
冷蔵庫を買う時は大きなものにすることをおすすめします(笑)
あとは、サブで冷凍庫が欲しい!という方も多いので、そのためのスペースも考慮しておくと良さそうです(^^)
追記:高気密高断熱住宅は家の中に涼しい場所を作らないのが鉄則
フエッピーさんがInstagramで次のような投稿をされていました。
まとめると、
- 高気密高断熱住宅は野菜にとっては良くない保存環境
- カビやダニが発生しづらいので穀物にとっては良い保存環境
- 野菜はビニール袋で密閉すると傷みにくい
- 住み心地が悪化するので冷暗所の設置はすべきでない
View this post on Instagram
という訳で、野菜や果物を保管したいからと言って、家の中に涼しい場所を作ってしまうと、冷気が流れてきて住み心地が悪化してしまうのでご注意を(・ω・)/
コメント
コメント一覧 (2件)
こんばんは!まろすけです(^.^)
我が家は冷蔵庫収納してます☆
玉ねぎとさつまいも、ごぼうなどはパントリーに収納してます。
1ヶ月以上保存してしまうと、やっぱりカビが生えたり芽が出たりしてしまいますが(^o^;)
あと、我が家の比較的涼しい場所は階段下収納です!
そこには飲料水とお米を保存してます。
野菜もそこに置けばいいんでしょうけど、2階がキッチンのため、いちいち1階に取りに行くのが面倒くさいです(笑)
まろすけさん、コメントありがとうございます☆
玉ねぎとかはパントリーでも行けるんですね!
でもやはり長期保存には向かないですよね(;´▽`A“
冷蔵庫が一番!
階段下収納って涼しいんですね!!
うちの階段下には床暖のボイラーが入ってて温かいので知りませんでした(汗)
お米の保存に良さそうですねー:*:・( ̄∀ ̄)・:*: