こんにちは、とりです(・∀・)
マイホームに住むと、お客さんを呼ぶ機会も増えますよね。
我が家では、1~2人の友人が来て、まったりお茶をするパターンが多いです。
(アパートに住んでた時は、家飲みが多かったような気がするのですが…)
そんな時に使える、お気に入りのおもてなしグッズをご紹介します(^O^)/
comodo シュガーポット&ミルクピッチャー
おうちカフェと言えば、シュガーポットとミルクピッチャーが欲しいよね!
ということで、こちらを購入しました(・∀・)
コロンとした丸い感じがかわいいо(ж>▽<)y ☆
お砂糖用のスプーンはセットには含まれていないのですが、別で購入したものがピッタリでした。
スプーンをセットするとこんな感じ(・∀・)
ただ、今のところお砂糖をそのまま入れるのではなく、個装のものを入れて使ってます(^o^;
(スプーンの出番無し…)
いつか「和三盆」を仕入れて、お客さんに出してみたいと思ってます( ´艸`)
こちら、電子レンジも食洗機もOKなので、ミルクピッチャーに牛乳を入れて、レンジでちょっと温めるのも良いですね(^o^)
まぁ…ミルク&砂糖を使わない人が多くて、まともに使用されたことはないかもしれません。。。orz
でもかわいいから良いんです!
自己満足( ´艸`)
ケユカのおしぼりトレイ
とりの大好きな、KEYUCAのスタッキングできるおしぼりトレイです!
ナチュラルとブラウンがあるのですが、ナチュラルにしました。
天然素材のため、1つ1つ色や模様が違います(・∀・)
お手拭き自体もおしゃれなものにしたかったのですが…
そこら辺のお店で買った適当なものです(;´▽`A“
これもあまり出番が無いのですが、手が汚れる食べ物がある時に、お手拭きがあると良いなぁと思って用意しました。
デロンギのコーヒーメーカー
以前の記事にも書いたような気がしますが、デロンギのコーヒーメーカーもお気に入りです!
これは元々持っていたものですけどね。
新居はホワイトのキッチン&カップボードなので、ホワイトの方が良いような気もしますが、持っているのはブラックです(^o^;
コーヒー6杯用で、色んな色があります。
住宅展示場でも良く見かけます:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ほぼ見た目で選びましたが、味も良いと思います!
(コーヒー通ではないのでよくわかりませんが…)
ボタン一つなので操作が簡単!
手前にコーヒーの粉を、奥に水を入れてボタンを押すだけです。
あっという間にできます☆
フィルターが付属しているので、フィルターの上に直接コーヒーの粉を入れても良いみたいなのですが…
粉が出てきてしまうので、このフィルターの上に紙のフィルターを乗せて、その上からコーヒーの粉を入れています。
ただ、1人分だけいれたい場合は洗い物が多くなってしまうので、2人分以上の時だけ使ってます(^o^;
普段はコレで。。。
安いし、洗い物も少なくて良いです( ̄ー ̄)
ちなみに、いつも美味しいコーヒーを仕入れて準備しているのですが、意外とコーヒー苦手な人が多くて、出番が無いことが多いです…。
いや、意外ではないですね。とりも以前はコーヒーは苦手でした(;´▽`A“
おいしいコーヒーに出会って好きになりましたヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
ムーミンのインテリアトレー
こちらはTwitterでもご紹介しましたが、雑誌の付録(InRed 7月号)です( ´艸`)
ムーミンのインテリアトレー♪
一番手前の大きいのが、特にお気に入りですヾ(@°▽°@)ノ
食器ではないので直接食べ物を乗せたりはできないのですが、コーヒーカップとお皿にお菓子とかのせると、カフェ感が出て良いですね!
小さい方はまだ用途が見つからないですが、コースター代わりにも使えそう。
あまり良い使い道は思いついていないのですが、かわいいので勢いで買ってしまいました(笑)
最近の雑誌の付録ってすごいですね~!
今発売中の雑誌(大人のおしゃれ手帖 8月号)にも、似たようなトレーが付録のものがありますよね。
雑誌の付録にハマりそうな予感です(汗)
以上、お気に入りのおもてなしグッズのご紹介でした(・ω・)/
キッチンツールに関する他の記事はこちら☆


コメント
「雑誌の付録トレイ」とは、もしかして「大人のおしゃれ手帖」のでしょうか? http://tkj.jp/osharetecho 気になったけど柄が好みでなく……ムーミンのいいな! 何の雑誌だったのでしょうか?
あとシュガーポットとミルクピッチャーいいですねー。かわいい上に、電子レンジ&食洗器OKなんて、いい子すぎるw うちはないので、何となくかわいい食器に、お砂糖だのコーヒーフレッシュだの入れて出したりしてて……もうちょっと考えようと思いました。
前回に続いて、キッチングッズのお話、楽しくて勉強になってます!
しろはなさん、コメントありがとうございます☆
そうそう、大人のおしゃれ手帖でした!
ムーミンのはもう売っていないのですが、InRedの7月号の付録です!
ヤフオクなら買えるかも?(;´▽`A“
なんとなくかわいい食器に入れるのも良いですよねヾ(@°▽°@)ノ
お菓子なんかは、木の器に入れて出したいなぁと思っているのですが、まだ持っていないのでトレーに乗せたりしてます。
なんとなくかわいい食器も欲しい…(笑)
ネタに困ってキッチングッズを紹介してみましたが(←コラ)、楽しんでいただけて良かったです(^O^)/
他にも書きたいことは色々あるのですが、小難しいネタを書く意欲が沸かず…(笑)
こんにちは、コスケです( ̄▽ ̄)
とりさん宅はおもてなしグッズ素晴らしいですね!
私はこの手のことはまったくもって疎いので、妻に担当してもらうことにしますε-(´∀`; )
あまり人も来ないので、どうしても人のことより自分が楽しく快適に過ごすこと優先になってしまうんですよね(ノД`)
気がつくとお客さん用のものが殆どないという・・・
何とか妻が最低限は揃えていますので、こういうのは女性の方が向いているのかもしれませんね!
私一人だと最低限すら揃えていないでしょう(⌒-⌒; )
コスケさん、コメントありがとうございます☆
単にかわいい食器が好きというだけだったり( ´艸`)
むしろ自分が楽しく快適に過ごせる空間づくりは全然やってないので、そっちの方をやらねばですね(;´▽`A“
とりは昔から誰かの家で集まったり、自分の家に来てもらってワイワイやるのが好きだったので、結構「来客」は意識しますね~(・∀・)
まぁ、最近は人が来ることもあまりなくなりましたが(^o^;
コスケさんの奥さんも、かわいい食器とか揃えられてるイメージです♪